入院生活

あなたも試せる!切迫早産入院中の暇つぶし・ストレス発散法10選!

入院中の妊婦

私は妊娠26週から出産までの約2か月半、切迫早産で入院していました。入院生活は想像以上に辛く過酷です。何が一番辛いかというと、とにかく暇!!暇すぎて、気がおかしくなりそうでした。入院中、辛くて泣いたこともありましたし、ネガティブな気持ちになってしまうこともありました。

せっかくの妊婦生活を、泣いてばかり暗い気持ちで過ごしたくはありません。入院してたって、妊婦ライフを楽しみたいですよね?!気持ちを切り替えて考えると、働いていた頃は「こんな暇な時間」欲しかったはずです!暇だからこそできる、今しかない「暇な時間」を、有効活用してみましょう!

以下は私が実際に入院中に行っていた暇つぶし方法やストレス発散方法です。現在入院中で辛い思いをしている妊婦さんに、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。少しでも、快適な妊婦ライフがおくれますように。

とにかく「スマホ」は必須!ただしWi-Fiを利用しよう!

スマホと妊婦私の場合、「そろそろ赤ちゃんのものを見に行ったりしようかな」と思っていた矢先に緊急入院になってしまい、出産まで入院が必要とのこと。何も準備していなかったため、赤ちゃんに必要な肌着やおくるみなど必要なものはすべてネット検索をして購入しました。他にも、本来なら妊娠中に実際に見て楽しんだりしたかった可愛いお洋服やスタイ、ベビーカーなども暇さえあればネット検索をしていました。もちろん実際に見た方が楽しいとは思います。しかし、何せ暇なのでじっくり時間をかけて口コミサイトや値段比較を細かく調べることができたため、「安くて良いものを買うことができた」というメリットもありました。

最近はWi-Fi対応の病院もあるようですが、私が入院していたところはWi-Fiがなかったため、ずっとネットをしていると、約10日で速度制限がかかってしまっていました。速度制限がかかった携帯で調べものをするのは本当にストレスになります。しかも、スマホの代わりにテレビを見ていると、テレビカードの購入が必要なため、2か月半でなんと約5万円もテレビカードにかかっていました!!なんと馬鹿らしい!
退院間際に同室者の方が使っているのを見て私も使えば良かったと後悔したのがコチラ→【31日プラン】Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11【送料無料】【WiFiレンタル本舗】【ギガ放題対応】

Wi-Fiが楽天などのネットで短期間契約できるなんて知らなかった情報でした。少しお金がかかりますが、私がテレビカード代に払った5万円のことを考えると安いと思います!意外にテレビカード代ってかかるんだなと後悔。1ヵ月以上入院になる方はぜひWi-Fiはレンタルすることをおすすめします

「テレビ」はついているだけで暇つぶし!しかし意外な落とし穴も!

私は、面会者がきてくれたり、読書している時以外はずっとテレビをつけていました。見たい番組があるというわけではありませんが、入院中はとにかく暇なので、テレビでもついていた方が気がまぎれました。

しかし、毎日ずっとテレビを見ていると、テレビカード代が結構かかります。私が入院していた病院は病室によっては(個室代を支払う場合)テレビが無料で見られる病室もありましたが、私は大部屋だったのでテレビはカードを購入しなければなりませんでした。

テレビカード代

入院費お金がかかるテレビカードの見られる時間は、病院によっても違うかもしれませんが、私が入院していた病院も、私の職場の病院でも、

■テレビカードは
1枚1000円で1000分(16時間40分)
見ることができます。

もし、仮に1日約8時間テレビを見るとしたら、テレビカード1枚は2日で使い切ることになりますよね。ということは、ざっくり計算すると、1か月に約15,500円。

私の場合は実際1日8時間どころではなく、12~13時間は見ていたので、それでざっくり計算すると2か月半で約5万円くらいはかかっていたと思います。改めて計算すると恐ろしいですね!

私はスマホが速度制限がかかってしまったので使用はしていなかったのですが、同室者の中には、オンライン動画配信サービスの「Hulu」などでドラマを楽しんでいる方もいらっしゃいました。テレビを見るだけで、約5万円も支払うなら、「Wi-Fi」をレンタルして、「Hulu」などでドラマなど見た方がだいぶ安くつきますね。「Hulu」は2週間無料で楽しいめるためとりあえず試しに見てみてもいいかもしれません。絶対テレビカードで5万円も使うよりかしこい方法です!

日テレドラマ

超簡単!暇つぶしがてら「肌のお手入れ」でぷるぷるの肌を手に入れよう!

シートマスクでお手入れ入院中はとにかく時間がたっぷりあります。暇すぎておかしくなりそうなくらい時間が余っているのです。

暇すぎるというのは、とても辛いものですが、プラス思考で考えてみましょう。「こんなにも暇なんだから、普段したかったのにできなかった事ができる!!」私の場合は、それが「入念な肌のお手入れ」でした。
妊娠中はホルモンバランスの関係でシミが濃くなります。肌が敏感肌になる方もいます。私の場合は妊娠してから急にシミが増え、肌がカサカサ、髪も毛もパサパサになりました。しかし、仕事をしていた頃は、毎日帰ってくるとヘトヘトで、なかなかお手入れも怠りがちでした。
入院を機に、たっぷり時間はあるので毎日丁寧にお手入れをしようと思い、毎日続けて行っていた「すごく簡単なお手入れ方法」をお教えします。大したことはしていませんが、この方法を2ヶ月半続けたら、お肌の調子がすこぶる良くなりました。

お手入れ方法

■朝

入院当初はシャワーの許可がおりなかったため、毎朝全身を蒸しタオルで拭いていました。いつも午前中にタオルを持って来てくれていたので、その時間にお手入れを行います。

  1. 蒸しタオルを顔にのせ、顔を蒸気で蒸らす。
  2. 顔をシートマスクでパックする。
  3. その間に全身をタオルで拭き、体にボディークリームをたっぷりと塗る。特にかかとはしっかりクリームを塗ってから靴下を履き、さらに保湿。
  4. お腹には妊娠線予防のマッサージクリームを塗る。マッサージをするのはお腹が張りやすくなってしまうため、軽く塗るだけにすること!そのあと、保湿したお腹をラッピングするイメージで腹帯をする。
  5. 顔のシートマスクをはがして、美容液、保湿クリーム、日焼け止めクリームを塗って完成。

日中は部屋の中にまで紫外線が入ってきます。紫外線はシミを増やすだけではなく、肌のコラーゲンも壊してシワ・たるみの原因にもなりますので、日中は病室の中でもデイリータイプの日焼け止めを使用することをオススメします。

■夜

  1. 寝る前の洗顔。
  2. 唇にリップクリームをたっぷり塗る。
  3. そして、顔にシートマスクを貼る。
  4. シートマスクの上から、目と鼻の穴はでるようにサランラップで顔を覆う!
    額に1枚、目の下から鼻の先までで1枚、鼻の下から顎までで1枚というふうに3枚サランラップを切って貼る。(シートマスクの上からサランラップで覆うことでさらに保湿を高める効果があります
  5. その状態で10~15分放置。その間に全身にボディクリームとお腹に妊娠線予防クリームを塗る。
  6. その後、シートマスクをはがして、美容液と保湿クリームを塗り、夜のお手入れは完成。お肌も唇も全身しっとりぷるぷるになります!!

お腹に負担がかからないよう動作はゆっくりゆっくり行っていたので、一回のお手入れに約30分はかかっていました。普段だと、朝晩のお手入れに30分もなかなかかけれませんよね。暇だからこそできることです!

私が使っていたシートマスクも高いものではなく、30枚はいって1000円代くらいのドラックストアでよく売っているシートマスクです。ボディクリームもいい香りのするものを2種類買ってきてもらい、気分に合わせて使い分けていました。特別なことはしていませんし高いお金もかけずに簡単にできるお手入れ法です。このお手入れ法が私にはとても良かったみたいで、普段乾燥肌の私も肌はしっとりもちもちしていて、肌の調子が常によくなりました。私が使っていたシートマスクは、下にあるようなドラッグストアとかでよく売っているタイプのものです。1000円少しで買えるのでお手頃価格ですし、高くなくてもお肌ぷるぷるになりましたよ!

一番のストレス発散法は「人と話すこと」だった!

入院中に面会私にとって一番ストレスが発散できるのは、「誰かと話ができること!」でした。入院中に感じたささいな事や、テレビをみて面白かったこと、赤ちゃんのことなど、普段何気なく誰かに話せていたことが話せないと、ストレスが溜まりますよね?

しかし、家族や友達が来てくれて、何気ない会話や、励ましの言葉をかけてくれたり、気持ちを共感してくれるだけで、「つらい入院生活も赤ちゃんのために頑張ろう!」という前向きな気持ちになれました。また入院生活中、助産師さんの優しい言葉や笑顔にも幾度となく救われました。些細なことでも、助産師さんに話を聞いてもらえると、スーっと気持ちが落ち着いたり、励ましの言葉にも本当に支えられていたと思います。

入院中はナイーブになりがちなので、気持ちを押し殺すのではなく、些細なことでも誰かに聞いてもらうことをおすすめします。誰かに話すだけでも気持ちは楽になれますよ。

スポンサーリンク

バカにできない意外にはまる「クロスワード」!

入院中にクロスワードで暇つぶし面会に来てくれた友人が暇だろうということで、「クロスワード」の雑誌を買ってきてくれました。今までしたことがなかったのですが、はじめてみるとこれが意外と面白くてはまってしまいました。クロスワードは結構時間つぶしには良かったです。

また、クロスワードを解くと豪華賞品が当たるみたいで応募できるようになっていました。ダイソンの掃除機とか、空気清浄機とか、嬉しい家電もいっぱいあって!こんな懸賞に応募するのも暇つぶしには良かったです!

携帯でネットばかりみていると目が疲れてくるので、違うものに向き合うという時間もあった方がいいと思います。そういう意味ではクロスワードは脳トレにもなるし、とてもおすすめできますね。すぐに買いたい方は病院内の売店には必ずと言っていいほど、クロスワードの本が売ってますよ!

入院のおかげで「読書」好きになれる!

妊婦が読書これも、面会にきてくれた友人がぜひ読んでほしい本があるからと何冊か持ってきてくれて読み始めました。普段、本を読む習慣はあまりなかったのですが、おすすめしてくれた本だけあって、とても読みやすく時間を忘れて読書することができました。
読書をするようになってからは、スマホで本を読むことができるアプリ「Kindle」を利用して無料の本をたくさん読みました。本をずっと持っていると腕がだるくなったりしたので、スマホで本が読めると楽ですし、自分で読みたい本も探せるのでおすすめです。退院後も、読書が好きになり、今でも暇があれば読書をします。入院をきっかけに、読書好きになって良かったなと思います。

スポンサーリンク

名前を考えたり、赤ちゃんのための「お勉強」は最も幸せな時間!

妊婦赤ちゃんの名前決め赤ちゃんの名前を考えたり、かわいい赤ちゃんグッズを見るのは本当に楽しいですよね。名前を何にしようか紙に書き出してみたり、あれこれ考えていると小一時間はすぐに過ぎます。

また、育児雑誌にはおしゃれな赤ちゃんグッズがたくさん載っていたり、先輩ママさんの出産体験や育児の方法について書かれてあったり、見ているだけで「お腹の赤ちゃんにはやく会いたいな」という幸せな気持ちになります。

入院中は、元気な妊婦さんがうらやましくて気持ちもネガティブになりがちです。「私も、みんなみたいに、旦那さんと赤ちゃんグッズを見に行ったりしたかったな。」と悲しい気持ちになることもありましたが、入院してても、赤ちゃんのためにできることは沢山ありますよ。お勉強をしたり、名前を考えたり、赤ちゃんのことを考えている時間は、気持ち穏やかに過ごせる幸せな時間ですね。

週末の「リクエストごはん制度」!週末を楽しみにすると1週間がはやく感じる!

入院食ステーキ病院食って味気ないですよね?栄養面はバランスよくて、体重を気にしなければいけない妊婦にとっては最高の食事かもしれません。しかし、毎日3食病院食は本当に飽きます。

「私だってラーメンが食べたい!焼肉が食べたい!パフェやアイスが食べたーい!」って常に叫んでたような気がします。

入院中、私は食事制限が特になったため、とにかく家族に食べたいものをリクエスト!毎日食べるのはよくないので、1週間に1回、「週末は食べたいものが食べられる日!」と決めて、家族にリクエストして持ってきてもらっていました。

おかげで、週末が来るのが待ち遠しくて、「週末が来るのを目標に今週を乗り切る!」という気持ちで過ごすことができていました。「食事が待ち遠しい」と言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、入院すると病院側からしてもらえることで唯一の楽しみといえば食事くらいなのです。そのため、1食1食の食事の時間は私にとってはとても貴重な時間でした。

目標もなく、ただだらだらと過ごしていた時に比べると、「週末のリクエストごはん制度」をはじめてからは、1週間が過ぎるのが少し早く感じていたので、この制度はなかなか良かったと思います。皆さんもぜひ試して見てください。

スポンサーリンク

安静にしすぎて肩こり、腰痛がひどい!お腹に負担をかけずに簡単にできる「体のコリの解消法」!!

切迫早産の治療は安静にすることが大切です。私はトイレ以外は動いてはダメだったので、1日中寝たきり状態でしたが、これが本当に辛いんです。ずっと寝たきりでいると、動く量が少ないため、体が凝り固まって痛くてだるくなります。元々持っていた肩こりと腰痛も悪化してしまいました。軽く運動やストレッチでもできたらましなのでしょうが、切迫早産は安静が第一のため、入院中の「ストレッチ」は禁止です。それなら「湿布」を貼りたいと思うかもしれませんが、妊婦(特に妊娠後期)が「湿布」を貼るのは胎児に悪影響があるため使用はおすすめできません。

※湿布などの外用消炎鎮痛剤は皮膚からの吸収率が高く、その成分が血管に入って全身を回り、胎児へと運ばれてしまいます。ボルタレンやインドメタシンなどの成分によっても影響のでかたは違いますが、胎児の動脈管収縮、動脈管開存症、胎児腎不全、胎児腸穿孔、最悪の場合は新生児が死亡する例も報告されています。

そこで、体のコリをほぐすためにやっていたのが、フェイスタオルでできるマッサージ法!これなら、お腹に負担をかけずにコリをほぐすことができます

【マッサージ方法(筋膜リリース)】タオル結び

  1. フェイスタオルを2重にギュッとくくります。写真は1重になっていますが、このようにくくってほしいというイメージです。1重だと結んだ部分が小さすぎるので2回ギュっとくくって下さい。
  2. ベッドに横になり寝ます。コリをほぐしたい部分の下に結び目の部分を当てて、ゴリゴリとコリをほぐします。背中とベッドでタオルを挟むと、結び目の部分がコリに当たり刺激されます。
    例えば肩甲骨をほぐしたい場合は肩甲骨にタオルの結び目を当てて、少し背中をベッドに押し付けるようなイメージで腕をぐるぐる回すとコリがほぐれます。

行うことは、たったこれだけです。簡単です!

これは「筋膜リリース」といって、筋膜ラインに圧をかけて筋膜をリリース(解放)する方法です。タオルでやりにくい方は、テニスボールを使うとコロコロとボールを転がして圧迫しながらほぐすことができるので、やりやすいかと思います。テニスボールは、わざわざスポーツ店に行かなくても100円ショップでも購入できますよ。

※筋膜リリースとは
筋膜は筋肉や骨、血管や神経、臓器などを包み込んでいる膜で、「第二の骨格」ともよばれるほど重要な役割を担っています。しかし、筋膜は筋活動が少ないと硬くなりやすく、筋膜が硬くなることによってコリや痛みが生じてしまいます。つまり運動不足の方は筋活動が少なくて筋膜の伸び縮みが行われないので、そのまま硬くなってしまうということですその筋膜の硬さを和らげる方法が「筋膜リリース」というわけです。筋膜リリースでは、痛みの引き金になっている部分に軽めの圧迫を行い、筋膜をほぐしていきます。これによって、コリや痛みが改善されます

「自分の枕や布団、クッション」を持ち込んで、自分の快適空間を作ろう!

妊婦抱き枕入院後しばらくして、突然家族が、「枕や掛け布団・クッション」などを自宅から持ってきてくれました。はじめは、「わざわざこんなに沢山いらないのに。退院するときまた持って帰るのが大変だわ。困ったな。」と思っていました。でも、これはみなさんも絶対してもらうべきです!!

何故なら、寝心地が本当に違います!!本当に快適です!!

枕が変わると眠れないという方っていますよね?私はどんな枕でも、どんな場所でも眠れる方ですが、入院中はとにかくベッドの上からほぼ動くことができません。そのため、些細な事がストレスになります。

病院のベッドはホテルとは違うため、マットレスは薄くて硬いですし、枕も硬い、布団もシーツがごわごわして肌触りもよくありません。これが、1泊2日の旅行なら気になりませんが、何か月も入院、しかもベッドから動けないとなると、かなりのストレスです。

また、寝たきり状態でずっといると、ベッドと接している部分に自分の体の重みで圧がかかりすぎ、赤くなったり痛くなったりします。これは、寝返りが自分でできないような寝たきりの高齢者に見られる「床ずれ」というものです。
※「床ずれ」とは体重で皮膚が長時間圧迫され血流が悪くなり生じる皮膚潰瘍のこと

私も、枕と接している耳の一部が赤く痛くなったり、ベッドに接している尾骨部分が痛くなったりと、この年齢にして「床ずれ」ができるのではないかと思うくらい痛くなりました。しかし、持ってきてくれたクッションを尾骨の下に敷くことで痛みが和らいだり、お腹が大きくなってくると仰向けで寝るのはしんどいので、抱き枕にしたりと、クッションは大活躍でした。枕は自分の物に変えると、耳が枕にあたって赤く痛くなっていたのもなくなりましたし、掛け布団も、ふわふわのものに変えてもらっただけで、寝心地がかなりよくなりました。大きな荷物なので、家族には少し迷惑をかけますが、ぜひやってみてください!快適に眠れますよ!

最後に

実際に私が暇つぶしやストレス発散のために行っていた10個の方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
正直、「暇だな。つらいな。」と思う気持ちは、全てなくなったわけではありませんでした。しかし、「いつまでも暗い気持ちでいたら良くないな」と前向きに気持ちを切り替えてからは、これらの10個の方法を行いながら「それなりに入院生活を楽しんでいた」と思います。

入院生活は悪いことばかりではなく、肌の調子がよくなったり、読書が好きになったり、ゆっくりと赤ちゃんと向き合うことができたりと、良かったこともたくさんありました。改めて、家族の絆を感じたり、友達の有難さに感謝できたりもしました。普段当たり前のように、好きなことをして好きな物を食べるということは、「当たり前ではないのだな」と気づかされ「普段の幸せ」に気が付くことができたことも、私にとっては良かったなと思っています。

みなさんも、入院生活は大変だと思いますが、赤ちゃんが無事に生まれてきてくれれば全てなかったことにできます!それくらい、赤ちゃんは幸せを運んできてくれます!辛い治療も乗り越えることができれは、その幸せが待っています!
ですから、みなさんにもご紹介した方法も参考にしながら、自分にあった方法を試してみて下さい。どうか前向きな気持ちで妊婦ライフを楽しんでもらいたいです。

【切迫早産についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓】

妊婦検診
プロが教える切迫早産完全ガイド!9つの原因と4つの症状産婦人科で働く看護師が切迫早産の原因や症状についてわかりやすく解説。自らも切迫早産で2ヵ月半入院したという体験談についても詳細まるわかり!...
妊婦検診
切迫早産の治療法を看護師がわかりやすく徹底解説!切迫早産と診断されると、どんな治療をすればいいのか不安になりますよね? 基本的な治療としては、「安静にする」ことや「子宮収縮抑制剤の使...